もりした釣具店のお薦めは店主手作りの“郡上ダモ”。 アユ用、アマゴ用とあるが、独特の角度を持って磨かれたガヤの木枠に手編みのネットを取り付けて、一つとして同じもののない“オリジナルタモ”は一度は使って見たい逸品だ。 竹製の手作り“郡上ビク”も秀逸で、サイズも色々あるが、注文すれば腰板からベルトまで相談に応じるとのこと。竹製のオリジナル餌入れと一緒に揃えたいものだ。 |
郡上八幡の釣具店といえば最初に目に入るのがココ。東海北陸自動車道の美並ICで降りてR156を北へ7分程、左手のプロショップ。清流の亀尾島川・吉田川を狙う釣り人はここで活きの良いエサを入手する。 釣りエサは吉田川、長良川産のキンパク・ヒラタ・ギンパクを中心に予約をしないと入手できないくらいのひっぱりだこで、当然エサの状態は最高。 エサの使い方を店のオヤジに聞くと、「釣り場へ持っていくまで優しく扱って、活きの良いところでチョン掛けで使って」とのこと。年券・日券の入漁証を扱い、詳細な釣り場地図も揃っている。 |