
木の香り漂う、温もりの宿
安政二年(一八五五年)、越前大野郡地頭村の森崎という
名家の住居として建てられた「みずかみ」の本館は、
剣豪佐々木小次郎の末裔の持家といわれ、
昭和五十年十一月に先代の主人高田三郎が復元しました。
また、平成十二年には、
その本館に隣接するかたちで新館を増築し、
いろいろなお客様のご要望にお応えいたしております。
大自然の清寂の中、
民芸風のたたずまいと四季折々の料理の数々を
ゆっくりお楽しみ下さい。
周辺施設のご紹介
-
春
國田家の芝桜
明宝奥住の國田さん宅の畑では、毎年4月下旬から5月上旬にかけて白・ピンク・薄紫色の可憐な芝桜が咲きます。それはまるで一面じゅうたんを敷き詰めたかのような美しさ…。一歩踏み入ると甘い香りの漂うお花畑は、開花時期には大勢の観光客が訪れる程の名所となりました。
-
夏
郡上おどり
郡上おどりは400年にわたって城下町郡上八幡で歌い踊り続けられてきたもので、江戸時代に城主が士農工商の融和を図るために、藩内の村々で踊られていた盆踊りを城下に集め、「盆の4日間は身分の隔てなく無礼講で踊るがよい。」と奨励したため年ごとに盛んになったものです。
-
秋
せせらぎ街道の紅葉
全長64kmのせせらぎ街道は、ドライブで紅葉を楽しめるスポットとしても有名。街道沿いのナラやブナ、カラマツなどの広葉樹が黄金色に姿を変える光景を見ようと、多くの人々が訪れる。
-
冬
めいほうスキー場
大阪・京都・名古屋から日帰りで楽しめる岐阜県めいほうスキー場。レンタル用品も充実。キッズゲレンデは西日本最大級。レストランには地元食材を使用したメニューも多くあります。
ご宿泊
本館のご案内
50名様まで収容可能な大広間は各種ご宴会にご利用いただけます。
民芸風のつくりの本館でもご宿泊いただけます。
全室テレビ、Wi-Fi完備
新館のご案内
バス・トイレが完備されたペンション風の洋室は、スキ-などでのご宿泊に最適です。
グル-プ旅行やご家族連れには4人部屋もございます。
全室テレビ、Wi-Fi完備
アクセス
岐阜県郡上市明宝気良105
- 名古屋・岐阜方面から
-
「国道156線利用の場合」
国道156線を北進、郡上八幡方面へ → 郡上八幡より、せせらぎ街道を高山方面へ進む → 明宝道の駅「磨墨の里」を過ぎ、最初の信号を左折です。(気良方面へ)
「東海北陸自動車道利用の場合」
郡上八幡IC下車し、せせらぎ街道から、高山方面へ。 - 白鳥方面から
-
「国道156線利用の場合」
国道156線を南進、郡上八幡方面へ → 郡上八幡より、せせらぎ街道を高山方面へ進む → 明宝道の駅「磨墨の里」を過ぎ、最初の信号を左折です。(気良方面へ)
「東海北陸自動車道利用の場合」
郡上八幡IC下車し、せせらぎ街道から、高山方面へ。 - 高山方面から
-
「せせらぎ街道利用の場合」
せせらぎ街道を南進、郡上八幡方面へ → 明宝コミュニティーセンターを過ぎ、すぐ最初の信号を右折です。(気良方面へ)