やまと温泉 やすらぎ館
やまと温泉 やすらぎ館


やまと温泉「やすらぎ館」別名”ことといの湯”は、書院造りを現代風に再生した新和風建築。古今集の美しい歌から名付けられた趣のある湯の施設です


露天風呂 あやめぐさ



泉質・効能

泉質・・・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性中性温泉)
効能・・・神経痛、筋肉痛、慢性消火器病等

営業案内・料金

営業時間 ・・・10:00~21:30(最終入館21:00)
定 休 日・・・毎週火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始31日・1日の2日間
入 浴 料・・・中学生以上600円、小人300円

浴槽紹介    
あやめぐさ 露天風呂 アイテム浴槽 後朝の恋 露天風呂
 あやめぐさ露天風呂 あわあわ風呂  滑り台浴槽 
 雄大な滝が目を楽しませてくれる露天温泉。浴室は露天にスベリン浴槽がある”後朝の恋”と、雄大な滝がある”あやめぐさ”が男女週替わりです(水曜→月曜)。 体の気になるところを強力なジェット噴流で集中マッサージするアイテム浴槽(写真は”あやめぐさ”の浴室)。屋内・露天、と”あやめぐさ”・”後朝の恋”の各浴室にそれぞれ趣の違った、楽しい浴槽があります。  お子様に大人気の滑り台風なスベリン浴槽。急、普通、緩斜麺の3通りに分かれ、上からいっきに滑り降りる。お子様が一人で遊ぶのは危険ですから、必ず保護者の方が付き添ってください。
その他施設    
軽食コーナー ちとせの間(無料休憩室)
軽食コーナー 大広間
うどんやそば、ラーメンの麺類から、ひれカツ・ロースカツの定食、鶏ももの唐揚げ定食など豊富なメニューが揃っています。特に地元の食材を使った奥美濃けんとんポークカレーと木・金曜日限定の湯の花弁当は大人気。

仮眠のできる畳の間。広さも36畳あり、備え付けの膝掛け毛布や座布団、桧の枕を自由に使うことができます。手前には、マッサージ機やエステコーナーもあります。入浴後のご利用がおすすめです。


詳細はこちら--->道の駅 古今伝授の里 やまとのホームページ

Copyright(C)2007-2008 Yamatosogokaihatsu Co.,Ltd All Rights Reserved.