Saipan 08/FEB/2009 |
GUAMの経験者6名同じメンバーでリベンジというか、あの感動を再びというかまたまたやってきましたサイパン。 前回のサイパンから三回目のチャーターボートはその名もNOMBEI号。おまいら夕べ飲み過ぎておらんやろな! |
五年前に依頼したツアーデスクを探しても、代替わりしたオノレのパソコンから見つけられず、まあ、前回は総勢3名の大名旅行だったんで、これはひとつリーズナブルなボートを探さないとお小遣いが苦しくなるよなーとネットで検索。2件ほどピックアップして秋頃からROMってたら年末だったかに「シーズンオフのディスカウント$200」を発見。$625ベースなんで非常にお得だと早速アドレスをクリックして申し込む。この時点でディスカウントのないもう1件を見限りました。だって倍近く違うんだものそりゃしゃーないわなぁ。 | ![]() |
![]() |
コースは6時間、ほぼ一日なのでゆったりとテニアン方面へ向かう。天気も良く(良すぎ?)船酔い人1名のコマセに誘われたか、最初はカツオ、続いてシイラと順調に上がります。筆者が一番にチビサバを上げたのがきっかけになったかどうか、メーターシイラを捕らせていただけました。皆様サンクス。 | ![]() |
![]() |
タケちゃんの船酔いも収まってトリヤマを探しながらテニアン東方沖をアチラコチラとトローリング。うねりも静まりテニアン島を右手に見ながら海岸沿いを進む頃にはさすがに腹も減ってきた。@$10で注文しておいたランチはドリンク付で@$8とかなりなお得感。今回は世界的円高のおかげで¥90/$前後のレートで来られた為、さらにお得感モリモリのチャーター。交代してランチを食ったらピタリとアタリが無くなった。ガイドも上のデッキで昼寝してるようで、こりゃ釣れるパターンじゃねえなと、それでも一人デッキに出て日差しを満喫する。顔から腕から耳まで焦げました。 |
ボートチャーター時に確認しておいた「釣れたらどこぞへ持ち込んで料理してもらえますか?」も気持ちよく案内していただき、前回お世話になったココナツ亭へカツオとシイラを持参して立ち寄る。おかみさんが丁寧に出迎えてくれて夕食の席を予約する。カツオとシイラの刺身を先頭にお値打ちな料理が次々と並び、冷たいビールもたらふく頂いて最高の夜となりました。はい、ガラパンとススペを間違えてホテルを予約した私めが責任をとってこの場を精算させて頂きましたよ、と。このあとは『シャチョーさんヨーコソー!』と声を掛けられていたシャチョーさんが予約してたというマッサージですよ。 | ![]() |
![]() |
釣りから戻ってホテルのJTBデスクが開いてたので、残り2日分のアクティビティを予約する。若干1名ジンマシンで調子が悪いノを残して、若手3名はマニャガハ島ビーチでパラセーリングとか。年寄り2名はATVツアーとショッピング、3日目に再び底釣り半日チャーターを予約。写真は底釣り終わってホテル前のビーチへ送ってもらったところ。日本人船長の案内で水深60mからフエダイの仲間やらハタの仲間やら色々上げてきました。イカのタンザクを餌に2本鈎仕掛けで底上1〜2mを狙います。根掛り寸前の底取りが良かったようで、ひどいスコールにも遭わず二人で二桁超えでしたよ。 |