|
【和良診療所のみで実施中】
健康増進外来のご案内
和良診療所では、糖尿病などの生活習慣病を対象として、「健康増進外来」を行っています。まだインスリン治療を行っていない糖尿病の方など、生活習慣の改善に意欲的な方にお勧めしています。

◎受診について
働いている方も受診しやすいように、毎月第1、3週の木曜日、第2週の水曜日の午後診療の時間帯に行っています。 診察所要時間は1時間程度じっくり時間をかけて行ってます。また看護師の個別担当制をとっています。
◎診療の内容について
患者さんの一人ひとりの生活に沿った行動目標(食事内容や運動等)を、患者さん自身が設定します。 受診時には、目標達成度を担当スタッフと一緒に検証し、より良い生活習慣を身につけ健康の維持、増進の向上が図れるよう患者さんをサポートします。
【初 回】 食習慣・生活習慣等の聞き取り調査、面談、
診察(処方)、検査
【2回目以降】 面談、診察(処方)、検査、専門スタッフに
よる指導
◎患者さんの自己負担
費用は健康保険扱いで「生活習慣病指導管理料」として
算定されます。
自己負担額は、年齢によって異なります。
(1割負担の方で月1,000円ぐらい)
◎費用に含まれるもの
費用には、管理料等、検査及び注射の費用が含まれます
ので一定の額をお支払頂くだけです。
◎費用に含まれないもの
画像診断、リハビリ、処置、手術、入院治療の費用は別途
費用が発生します。
ご不明な点がございましたら、お気軽に受付まで
お問い合わせ下さい。
県北西部地域医療センター国保和良診療所
TEL0575−77−2311
|
県北西部地域医療センター
連絡先一覧
国保白鳥病院
п@0575(82)3131
fax 0575(82)2708
国保和良診療所
п@0575(77)2311 fax 0575(77)237
国保高鷲診療所
п@0575(72)5072
fax 0575(72)6593
国保小那比診療所
/fax 0575(69)2011
国保石徹白診療所
п@0575(86)0011
fax 0575(86)0012
和良歯科診療所
п@0575(77)4008
fax 0575(77)4004
和良介護老人保健施設
п@0575(77)2778
fax 0575(77)2174
|