トップ > 明宝小川地区の紹介

明宝小川地区の概要
岐阜県の山間地飛騨と美濃の境、岩屋ダムの上流、清流弓掛川沿いに民家約70戸が点在する小さな集落です。行政区である郡上市の中心地八幡町から車で約1時間かかり、途中に標高1000m級の難所小川峠に阻まれた大変不便な場所です。しかし、その分、自然豊かで、昔ながらの伝統や人間味が今も息づく地域です。


小川の春左の写真のようなカタクリの花やイワウチワの花など、春になるといろんな花が咲きます。 |
![]() |
![]() |
小川の夏夏!!と言えば川遊び!! |
小川の秋10月には実りを頂いた神様と小川に感謝をして、昔ながらの祭礼が執り行われ、同時に秋祭りとなります。この日は子どもからお年寄りまで、みんなでお祝いをします。 |
![]() |
![]() |
小川の冬小川では寒くて厳しい冬の季節が長く続きます。積雪量はびっくりする程多くないのですが、寒くて雪が解けにくい為、どんどん上に積もっていきます。屋根の雪下ろしも何度かしなければなりません。 |
